理想のリーダー像を追求して幸せになる人、ならない人

みのる
みのる

予告したら、ちゃんとその記事を書いたほうがいいと思いますよ

のぶ
のぶ

昨日のトムヤンクンの話、いい話だったね

みのる
みのる

まぁね、昨夜、夕飯に食べにいきましたよ

のぶ
のぶ

勝った!

どうも、漢字の読みは苦手な中澤信幸です。
酸辣湯は、スーラータン、サンラータンと読むそうです。
回答者数1、正解者数1です。
正解おめでとうございました。

私は、スーランタンだと思ってました。
本当は、キャンプに行ったときに、ランタンをひっくり返して、山火事になってしまった話をしたいのです。
でも、連日、そんなたわけ話をしていると、読者が離れていくので、ここはちょっと我慢です。

というわけで、今日こそはまじめな話です。
理想のリーダー像を追求して、幸せになる人とならない人がいる、ということについて、考えてみましょう。

大マカにいうと、無い物ねだりをする人と、あるもの探しをする人です。
それぞれについて説明します。

 

ひがんだり、いじけたりする、無い物ねだり

理想のリーダー像を追求すろと、ある人たちは無い物ねだりになっていきます。

これが、理想のリーダー像です、と言われると

  • 私にはこれがない、あれができない
  • あの人はあんなことも、こんなこともできる
  • どうして私はできないのか
  • どうせ私なんか…

もちろん、誰も理想のリーダーでなんかありません。
すべての面で、非のない人なんていません。

理想の、という実在しないリーダー像を描いて、自分にないものを数えるのは、しんどいことです。

無い物ねだりをしていくと、結局、「みじめ」になっていきます。
そんなために理想を語ったんじゃないはずなのに。

 

明るく、楽観的な、あるもの探し

一方で、理想のリーダー像を語りながら、あるもの探しを始める人たちもいます。

これが理想のリーダー像ですということになると

  • 私のああいうところは、ちょっといけてるかも
  • あの人のこのところは、見習ったら助けになりそう
  • 完璧になんかなれっこないんだし
  • 私でもそれなりに…

あるもの探しは、ないものねだりの反対です。
完璧さを求めるのではなくて、そこに近づいていくための道を探そうとします。

あるもの探しは、向上のための取り組みの「はじめ」になります。

 

こうして、ある人は理想のリーダー像を追求することで惨めになり、ある人はそれを良い歩みのはじめにしていきます。

 

理想のリーダーに求められるスキル

今月9月ののぶメモのテーマは、理想のリーダー像です。

理想のリーダーに近づいていくために、磨くべきスキルは何か、説明します。

楽しみに戻ってきてください。

みじめにならないで、はじめになるように願っています。

 

で、今日のクイズのお時間です。
「肉骨茶ってなに?」
回答はコメント欄へ。正解の発表は明日の記事で。

ではではまた明日。
SDG

コメント

  1. マーライオン より:

    ストレングスファインダーのことを思い出しました。
    長所を伸ばしていく方が効果的ということでしょうか?
    続きが楽しみです。

    バクテーはシンガポールでいただきました。
    骨付きの豚肉と一緒に漢方や野菜、
    にんにくを煮込んだ薬膳スープ。
    見た目は地味ですが、美味しかったです。

タイトルとURLをコピーしました