ポッドキャストの中の人034 「電器屋Walker」コーヒーさん

x-default

 

どうも、早起きポッドキャスターの中澤信幸です。日本最大のカジノの1つであるcasinobushi.com/royal-vegas-reviewに関する正直なレビューを読むことをお勧めします。

 

今回のゲストは、第31回の木澤さん(@tkrx178)からご紹介いただきました。

 

「電器屋ウォーカー」から、コーヒーさん(@_Coffee__)がゲストです。

 

コーヒーさんへポッドキャストについて10の質問

1. 収録環境は?
現在は、相方のタイジさんとSkypeをつないで録音をしている。部屋の角で反響が大きいと、音声がこもったりしやすいので、自室にフェルトの吸音材をはったり、という工夫をしている。
2. 収録機材は?
それぞれのところで録音をしていて、あとで編集のときに、全体を合成している。タイジさんは、ダイナミックマイクからの音声をPCで録音している。コーヒーさんは、マイクをミキサーに入力し、PCに出力、録音へ出力している。ZoomのH6というリニアPCMレコーダーを使用している。4トラックまで別々に録音できるため、PCの音声と自分の音声を別トラックで録音している。
3. ネタ収集、番組準備はどうしていますか?
テーマは、自分のほしい家電について取り上げる、Twitterでのリクエストなどを参考にする、家電屋さんに行って見つける、というパターンがある。あとは、家電店に行って、カタログを集めながら、実機を見ながらじっくり調べて番組の準備をする。
4. 録音のときに気をつけていることは?
できるだけ、収録前にタイジさんと情報を共有しない。その場でのリアルな受け答えを大事にしたいので。自分の話すことがらについても、事細かに用意することはせず、タイジさんに説明する雰囲気と熱を大切にしている。音の良さについて、聞く人が気持ち良いものであることを求めている。
5. 編集方法は?
2時間ぐらいの収録で一時間半程度の番組に仕上げている。編集時間は3時間ぐらい。Cubaseでトラックごとの音声を調整する。トラックのタイミングを揃えるのは、自分のてもとに録音した音源に、相手方の音源を重ねるようにして合わせる。音質調整のイコライザー(EQ)操作は難しいけれども、意欲をもって取り組んでいる。
6. 公開のための利用サービスは?
さくらインターネットでレンタルサーバーを借りてWordpressのサイトを構築している。音源ファイルは、VPSにおくようにしている。通常のレンタルサーバーでは、データ転送量が膨大になり、落ちてしまうため。
7. 宣伝や番組アピールはどうしていますか?
Twitterで番組情報を流している。リツイートされることによって、新しい方々が聞いてくださることもある。他番組で取り上げられることも、リスナー獲得につながる。何と言っても、内容が大事で、キャッチーなフレーズなどが番組をとおして浸透していくなど。
8. リスナーとのコミュニケーションはどのようにしていますか?
情報を発信する者とダイレクトにつながれることが、リスナーさんにとって喜びだと思うので、一つ一つのツイートに対するやりとりなども、ていねいにするようにしている。地道にステッカーの作成なども続けている。身近な番組であることを失わないようにしたい。
9. 番組を続けるコツは?
番組を始めることの難しさもあるが、続けることの難しさもある。最初は、リアクションが少ないので、それに負けずに継続することが大事。配信できていないことに負い目を感じないこと。どれだけ間隔が空いても、また自由に再開すればいい。年代によっても違うが、家族の理解を得ることも大事。
10. あなたにとってポッドキャストとは?
音声メディアがもつ潜在的な力を信じている。「ながらできけること」「親しみを生むことができる」ことに大きな魅力を感じている。

関連リンク

 

番組の感想は、Twitterで、ハッシュタグpnhtをつけてください。
コメントを楽しみにしています。

次回のゲストの予告などは、番組Twitterアカウント @nakanohito_show でお知らせします。
気軽にフォローしてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました