0562 崇高な目的を掲げることによって、モチベーションが上がる

coverart

 

どうも、あなたのサーバント中澤信幸です。

 

2019年4月16日火曜日、第562回目の放送です。

 

人は何によってやる気を出すのか?
モチベーションの話をしています。

先週の火曜日は、自由を与えられて、というお話でした。

今回は、ふさわしい目的を掲げることによって、というお話です。

 

 

  • モチベーション3.0から、大切な3要素として、自律、熟練、目的
  • 自由に選べることに加えて…崇高な目的を掲げること
    • 第5水準のリーダーでも、リーダーの人間力でも
    • 自分を超える大きなものに貢献しているという意識
  • 外部的な要因を目標にした場合、達成していても、満足していなかった
    • 特に欠けていたのは、良好な人間関係、
    • 美徳とされるものをともに追い求められる仲間
  • 崇高なことに貢献する満足感
  • 人生の意味を問い始めた、ボリュームある世代に期待したい

 

「あさのば」は、購読登録がおすすめです。

 

 

Subscribe to

働くみんなの朝の番組「あさのば」

Or subscribe with your favorite app by using the address below

コメント

タイトルとURLをコピーしました