ポッドキャストの中の人024 「BS@もてもてラジ袋」ぶたおさん

どうも、早起きポッドキャスターの中澤信幸です。

 

今回のゲストは、第23回の鮫島礼二さん(@samejima_reiji)さんからご紹介いただきました。

 

ネットラジオ BS@もてもてラジ袋から、ぶたお(@kentlow)さんがゲストです。

 

 

ぶたおさんへポッドキャストについて10の質問

1. 収録環境は?
Skypeで収録している。大阪、神戸、那覇を結んで、ということもあった。話をする時の違和感、音質などから、Skypeでの収録は無理だと考えていたが、いまとなっては十分な質になっている。
2. 収録機材は?
ZOOMのH4に、PCから出力される相手の音声、自分のしゃべっている声など、すべての入力を録音している。H4は複数音声回線の入力ができるので、非常に便利で助かっている。ICレコーダーより、高品質で録音できる。H2では複数入力ができないので注意。
3. ネタ収集、番組準備はどうしていますか?
準備はほとんどしていない。通話を開始したら、音声レベルのチェックをしたら、録音開始。そのときに思い出せなかった話題は、さほどふれるべきでなかった、と割り切っている。だから、時間が長くなりがち。昔は容量の問題で、時間にシビアになったこともあったが、今は特に気にしていない。
4. 録音のときに気をつけていることは?
録音ボタンを押すこと。しばらく話してから、録音ボタンを押していないことに気がつくと、非常に大変なこと。入力信号のインジケーターなどをチェックしながら。ヘッドホンでモニタしながら録音すること。
5. 編集方法は?
音量をそろえる、前後をカットして、ジングルを入れて、MP3にエンコードしてアップロード。ノイズがのらないように、コンプレッサーをかけなくてもいいように録音するのが一番。編集にできるだけ手間をかけない、という願い。
6. 公開のための利用サービスは?
独自のレンタルサーバーをかりて、ドメインを取得し、Wordpressを利用してポッドキャスト配信している。かつては手打ちでコードを書いていたり、RSSフィードを作成したりしていた。
7. 宣伝や番組アピールはどうしていますか?
Twitterで番組の公開を告知している。。
8. リスナーとのコミュニケーションはどのようにしていますか?
Twitterでハッシュタグもてらじをつけてつぶやいてもらっている。すべてのツイートに目を通しているけれど、番組ではいくつかふれるにとどまっている。
9. 番組を続けるコツは?
収録する日、時間を決めておく。複数の人でやる。習慣にする。しゃべるのが好きなら、苦労を最小限にしておくことで、続けられると思う。
10. あなたにとってポッドキャストとは?
ネットラジオというのは、非常に自由な空間。日常生活では手に入れることができない、言いたいことが言えるところ。これがなければやっていけない。

関連リンク

 

番組の感想は、Twitterで、ハッシュタグpnhtをつけてください。

コメントを楽しみにしています。

次回のゲストの予告などは、番組Twitterアカウント @nakanohito_show でお知らせします。

気軽にフォローしてください。

 

コメント

  1. @moteradi より:

    RT @51131063400: 「ポッドキャストの中の人」に、ぶたおさん 出演。#もてらじ
    https://t.co/kVNTNBdxfU

  2. @nyoro88 より:

    RT @51131063400: 「ポッドキャストの中の人」に、ぶたおさん 出演。#もてらじ
    https://t.co/kVNTNBdxfU