続かないことを続けるために必要な2つのこと

昨日の記事で、ブログを毎日更新する、という宣言をしました。
ずいぶん、唐突でしたね。

ひとつの本を読んだのがきっかけでした。

「続ける」技術 石田淳 著

この本に書いてあることは、とても単純です。

続けるためには、
続けたくなる要素を増やし、
続けたくなくなる要素を減らすこと。

それを意識して取り組むことで、継続は実現可能だ。

 

というので、目標を立てましたよ。
ブログ「きょうもいい人」を毎日更新すること。
さて、どうなることでしょう。

継続したくなる要素を増やすために

まずは、何よりも、ブログを書く目標をはっきりさせることが必要ですね。
私の場合には、2つの願いをもっています。
ひとつめは、いい人の姿を伝えたい、ということ。
ふたつめは、自分の声を届けるチャンネルを確立したい、ということ。
そのためには、やっぱりいい記事を毎日書き続けることが一番です。

そして、継続したくなる、というか、継続せざるおえない状況をつくる。
というわけで、昨日のブログ更新宣言だったわけです。
人前で宣言して、もう引き返せない状態に自分を追い込みました。

さらには、継続できたらごほうび、というニンジン作戦です。
ごほうびといっても、いますぐによいものを思いつかないので、 
継続できたら、月末に読者の方と何か楽しいことをする、としました。

もうひとつ、ブログを更新しやすい環境も確認しました。
どんなところでも下書きができる、校正ができる、妨げになるものがない、
そうなっていることを確認しました。

 

継続できない要素を減らすために

継続が難しい理由を考えてみました。
大きくわけて3つ、時間がとれない、ネタがない、うまく書けない

それぞれ、工夫して、できるだけ障害にならないようにしました。

ブログを書く時間がとれない、あとまわしにしてしまう、ということについて、
前日の夜に、次の日にブログ記事を書く予定を組むことにしました。
午前のうちに15分で下書き、午後に15分で仕上げ、というかたちで、
このくらいの時間なら、なんとか毎日とれそうです。

ブログのネタが見つからない、何をかけばよいかわからないということについて、
これも、前日のうちに、次の日のネタを考えることにしました。
そのためにも、普段からいっぱいメモをとってブログ記事のネタを集める、
他のブログ記事をたくさん読んでアンテナをはるようにします。

さらには、一番大きな課題です。うまく書けなくて嫌になるということについて、
もう問答無用で、とにかく下手でも、気に入らなくても、必ず更新すると決めました。
書き続けているうちに、自分の得意のパターンや、
一番しっくりする書き方が見つかるだろうと信じています。

 

ということで… 今日も更新できました ?(^o^)/

 

行動の継続について、しっかり考えて、意識して取り組むのが、
きょうのいい人。

コメント

タイトルとURLをコピーしました