サーバント・リーダーシップ 0492 テイカーを与える人に変える、ギブを前提とするコミュニティの力 どうも、あなたのサーバント中澤信幸です。 2019年1月8日、第492回目の放送です。 ... 2019年01月08日 サーバント・リーダーシップ働くみんなの朝の番組「あさのば」
サーバント・リーダーシップ 0491 心に残ったことをその場で短く書き留める習慣のススメ 心に残ったこと、学んだことをその場で短く、ノートに書き留めてみよう。そうすることで、受け止めるアンテナが立ち、深く心に残り、記録として見直すこともできる。これを習慣にしたい。 2019年01月07日 サーバント・リーダーシップ働くみんなの朝の番組「あさのば」
コンピュータとブログの話 ブログをリニューアルするために、コンセプトを見直してみた ただ書き続けてしまった理由は、ブログのコンセプトがはっきりしない、意味を持っていないのが理由でした。とりあえず、仮にではありますが、ブログのコンセプトを見直して、明確にしました。 2019年01月04日 コンピュータとブログの話
サーバント・リーダーシップ 0490 目標を実現したいなら、すでにできている人を徹底的に真似するのがいい 目標を実現しようとしたら、すでにできている人を徹底的に真似するのがいい。行動、仕組み、意味までしっかり観察して、意味のところから自分のものにしていく。じっくり時間をかけて取り組むことも大切。 2019年01月04日 サーバント・リーダーシップ働くみんなの朝の番組「あさのば」
聖書メッセージ「成長」シリーズ 成長メッセージ「最初の王サウル」19年1月2週分 大野キリスト教会 祈り会 2019年1月3日 最初の王サウル 聖書箇所 サムエル記第一8章 ... 2019年01月03日 聖書メッセージ「成長」シリーズ
イエス・キリストの名言(新約聖書) 0489 イエス・キリストの名言(1)「人はパンだけで生きるのではない」マタイの福音書4章4節 荒野での断食を終えたイエス・キリストに対して、サタンは「石をパンに変えろ」と誘惑します。与えられている力を、自分の欲求を満たすために使え、という誘惑です。それに対して、キリストは「人はパンだけで生きるのではない」と答えました。その真意はどのようなものだったでしょうか。 2019年01月03日 イエス・キリストの名言(新約聖書)働くみんなの朝の番組「あさのば」
コンピュータとブログの話 10年以上ただ続けてきただけのブログを真剣にリニューアルすることにした 10年以上、1000記事以上、ただブログを書き続けてきて、何の結果も残せませんでした。リニューアルして、結果を残すブログにする取り組みを記録します。 2019年01月02日 コンピュータとブログの話
サーバント・リーダーシップ 0488 せっかくの人生だから、もっとおもしろいほうがいい 中澤信幸が自分自身の個性や特性をだんだん理解するようになりました。その本質は「おもしろがり」ということ。なんでも普通では満足せず、もうちょっとおもしろくしたい。 2019年01月02日 サーバント・リーダーシップ働くみんなの朝の番組「あさのば」
サーバント・リーダーシップ 0487 新しいことが起こり、定着し、さらに発展する、たぶん今年も。 歴史はいつも、新しいことが始まり、定着し、さらに発展する、その繰り返し。今年2019年も、新しいことの始まりに心踊らせ、いつも新鮮な思いで取り組んでいきたい。 2019年01月01日 サーバント・リーダーシップ働くみんなの朝の番組「あさのば」